作者: Bunta
日時: 2006/10/21(01:07)
Bruce.さん

 読み切れてはいませんが、その後いただいたレスに目は通しております。
 結局、最初にもどって

>2) Perlを日本語処理で使いこなしたい。便利なモジュールもあるなら使いたい
>なら
>・入力と出力のコード変換を自分で陽に書く

 Windows で sjis でVzなら、これが有効な選択肢ということなんですね。敷
居高いなぁ、 とは思いますが、何だかんだと今日5時間くらい、モジュールっ
て何? @INCって何? から始まって、けっこうもがいたお陰で、

# encodeOpen.pl 入力ファイルを指定して,特定のエンコードで読み込み標準出力
# に出力するスクリプト
# 2005-05-12 (c) CHIBA Shoju (e-mail: schiba(at)reitaku-u.ac.jp)

 が完全ワケワカでもありませんでした。ふう、でも、これ、やれるのかなぁ、と
も思っていますけれど。
 情報満載のサイト情報ありがとうございました。とても自分一人では探せませ
んでしたので、ほんとうに感謝しています。見つかっても・教えてもらっても、
消化できるか分からないのですが。(けれど、と、ですが、ばっかり)

 でも、 Ruby には行きません。 すいません>るびきちさん。Perl  が AWK と
SED を含んでいるからまだ近づけそうな気がするので。オブジェクト指向とか、
まったく関係ない人なので。でも、その前に文字コードが壁があるとは。それも
かなり高い壁。とほほ。入力、出力、ハンドル、いっぺんにやるの、、、。ファ
ンクションコールはイメージできるので、 これは助かった。 ハンドルって何?
だったもの。v5.8.4は、「表」の壁は越えてました。よかった。

文太