作者: 藤岡和夫
日時: 2008/1/05(15:41)
On Sat, 05 Jan 2008 12:51:30 +0900
"T.Watanabe" <wtnabe@...> さんwrote:

>   不思議なのですが、日曜プログラマになりたいと思うきっかけと、日曜プロ
> グラマになりたい人と日曜プログラマの違いってなんでしょうか?
> 
>   職業プログラマの場合は明確に線引きできますけど、日曜プログラマの場合
> はどっちでもあんまり変わらないような…。Vector などで公開できるのが日曜
> プログラマ?  日曜プログラマであろうと日曜プログラマ wannabe であろうと、
> すでにプログラムというものの存在と自分でプログラムを書いたら既存のもの
> とは違う何かが実現できるということは知ってるんですよね?  であれば、実
> 際に目的のものが書けるように手をさしのべる、という藤岡さんや機械さん側
> の行為にあまり違いが感じられないのですが…。

 僕の場合は教育的見地には立っていない。自分のやったことをまとめるだけみ
たいな感じですね。理解するのに必要だと思う要素は一応盛り込みますが、わか
りやすさまでは考えない。

 機械さんやYささんには教えようという気持ちがあるように感じますね。

 職業的プログラマと日曜プログラマの違いは、純粋には顧客のために書くか、
自分のために書くかの違いでしょう。しかし、気持ち的には両方の混ざり合って
いる領域があるので、このような場が成り立つのでしょう。教育というのは、そ
のどちらにも属さない少し特殊な領域でしょうね。どちら側にもありえる。

> 
>   内容が違うのでしょうか?  例えば tips や FAQ ではなくチュートリアルを
> 書くとか?

 そんな感じですかね。教育するなら、基本的事項から始めて、簡単な例から、
次第に難しい問題に移っていく。体系的に書くことになります。

藤岡 和夫
kazuf@...
日曜プログラマのひとりごと http://homepage1.nifty.com/kazuf/renewal.html