作者: 閑舎
日時: 2002/7/14(12:12)
Zazel <zazel@...> さん writes.

> >  そこで、たずねたいのですが、例えば記名投票などに備え、投票した人のアド
> > レスを表に出すようにスクリプトを修正するのは大変ですか?
> 
> それほど難しくはありません。設定ファイルに option:openvote とか
> 書いておけば、記名投票になるで大丈夫ですかね。

ありがとうございます。それで Ok です。うちのサーバに、メールアドレスとハ
ンドルの対応を書いたファイルがあるので、これも Zazel さんのところへ転送
することにしておけば、ハンドルを連記することもそれほど難しくはないですね。

 もう一つお訊きしたいのですが、vote0.cgi, vote1.cgi などと CGI を 2 つ
以上用意し、同時投票するなどという仕組みにすることは可能ですか?

 というのは 2 つ以上の関連項目を同時に決定したいことが出てくると思うの
です。例えば、

  1. A 案に「賛成/反対」。
  2. A 案に示された細部の選択肢である「B案/C案/D案」のどれがいいか。

このような場合、1 段階ずつ進んでいくとかなりの時間を要します。細部の選択
肢は 1 度に決定してしまえたらスムーズだと思うのですが……(この際、2. は 
1. の「賛成」に従属するなどというような処理は面倒なので不要だと思います。
あくまで、2 つの投票が独立処理される、という仕組みで十分です)。

 いろいろ、面倒なことばかり言ってすみません。投票がこのように、ある程度
柔軟にできる仕組みになっていると、提案も比較的簡単に公平感のあるものを示
すことができると思うのです。

--
本田博通(閑舎)
Hiromichi Honda <raku@...>