機械す。
> 一瞬、200LXの再来!欲しいかも…と思ったんですが、
> よく見るとplmまでしかないのがかなり残念ですね。
コンソール入力のゲームができるかな、と。
それだと、作るのも簡単そうなので(例えCベースでも)
> @;/が組合せ入力だと、htmlやcssのコード打ちすら大変そうです。
タッチパネルだから、キーと併用して入力する画面があれば、
じゃっかんはいけるかもしれないですけど、まぁ、キーオンリー
はキツいですね(ザウですら、結構厳しい)
> 実機を確かめる機会があったら、IBMの赤いポチみたいに
> マウス操作できるかを教えて下さい。
> 指でナゾル式のやつ、どうしても嫌なんですよねぇ。
十字キーはあるけど、基本的にタッチパネル操作だと
思いますけどね。
見かけたら即買いです(まぁ、売価にもよりますが)
> ところで、採点って何回くらいやり直しするのでしょう?
> 思わぬアプローチ(の痕跡?)が出てきたりすると、
> 中間点の案配とか考え出して、キリがなさそうだなぁ、と・・・
> 興味津々。
確認のための採点のやり直しは、私は基本的にしません(入試なら
トリプルチェックくらいはしますが)
あまりにある傾向の答えが多い(最初間違いにしていたもの)が場合時
は、大人の事情で部分点を加えたりしますが。
採点ミスは基本的に「生徒に教えてもらう」派です(きっぱり)
> 「この軌跡が描く図形の内、先の問題2で得た二次曲線で分割
> された右側部分の面積を求めよ。」とかっていうような問題で
> 赤座布団だったわけですが。
数学は先生にもよりますが、私が聞いた範囲では、思考の方向が
合っていればできる限り点数はくれるようですが……というのも、
部分点が無いと壊滅的な場合が多いようで……
ただまぁ、問題を見る限り積分計算を行うようなクラスにいる生徒
には、容赦ないかも(笑)
/機械伯爵/