作者: davi
日時: 2008/12/24(02:30)
Bruce.さん  <  こん??は でび です

On Wed, 24 Dec 2008 00:30:54 +0900
"Bruce." <kbk@...> wrote:

> 出自のわからないソースですが、ずいぶんと古いルールを使っているソースですね。

> 型指定がない場合は int が仮定されるというやつ。

オリジナルは1993年のDOS用のものらしいです。
コンパイラはTurbo C++だそうです。

> UNICODEビルドされていたなら、たとえば
> 
> hoge foo.txt
> 
> のように起動したとすると、foo.txt が十六進で表したときに
> 
> 66 6F 6F 2E 74 78 74
> 
> ではなく
> 
> 66 00 6F 00 6F 00 2E 00 74 00 78 00 74 00
> 
> のように 渡されてきているのでしょう。

あ〜、なる。パスもファイル名もASCII文字しか使っていないのに
何でだろ、と疑問でしたが、00で埋められるわけですね。

> 気になるようなら、そのdefineを再度有効にするか、fopenを
> fopen_s に代えてください。引数と戻り値が微妙に異なるので注意が必要です。

ラジャ!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

> IDEじゃなくてコマンドラインコンパイラでビルドすれば良かったように思いま
> すが。

先月、Visual Studio 2005 コマンド プロンプトからclで試行錯誤していたん
ですが、それだと .hファイルとのリンクがよくわからん状態で、
includeパスも別件でQTを使いたくてmingw入れたときに書き替えされていたので
ドハマリでした。(しかもQTを上手く動かせず、放置状態。)

autoexec.batとかCONFIG.SYSとかじゃなくてmsconfigからいじらないと
ダメとか、もうわけわかんねーよ、みたいな。

そんなわけで、今週、IDEでダミーのプロジェクトを作って.hファイル
入れるとか色々やったわけですな。
すると、hファイルに対応したcppも勝手に作ってくれて便利でした。
(AppWizardはよくわからんので使わなかった。)

# そういえば、AppWizardってVisual C++ 2008のExpressでも使えるみたいですね。
# http://www.sfc.wide.ad.jp/~irino/blog/2008/09/visual-c-2008-expressappwizwtl8.php#more

> いくらこれまでの経緯があるとはいえ、やることなすこと敵視の源にされる
> Microsoftにちょーーーっとだけ同情 :)

Bruce.さんは、WTLのsourceforgeへの寄託をそれなりに評価なさって
いらっしゃるのでしょうか?

でもそれって、ジャイアンが映画版のドラえもんだと、突然イイヤツに
なるようなものでしょ、とか思ってみたり。
最近、Microsoft XMLの挙動にムカツキまくっているので、反MS的なんですよ私。

# あ、日付的にはクリスマス直前ですが、パーザの絡みで言えば、
# 今日明日にはFireFox3.1が出るのかなぁ。楽しみですね。

でび  http://davi.txt-nifty.com/1984/