作者: うぇいく
日時: 2006/7/7(14:55)
 こんにちは。
>> * オブジェクト指向で生産性が上がるなんてのは最初のうちは嘘っぱち
>
>みたいですね。

設計段階から、しっかりと考慮しておけば、再利用性・拡張性が増して、より
便利使えるわけなんですが・・・そうしない場合、処理が細切れになり、
各クラスに分散されてしまう分、見通しが悪くなります。
# 1箇所いじると、結果として関連するクラス全部修正が必要 とか。

んで、この辺のノウハウを試行錯誤で身に着けてゆくと、試行錯誤している
段階で作成したものがえらいことになるので、だいぶ前にでた、デザイン
パターンとかを利用するわけです。
# みな、経験からOOP言語以外でもやっていたようなことを、大層な名前を
# つけて、もっともらしい解説をつけてうってる ともいわれてますが。

とはいっても、個人で作成する場合で、クラス設計自体の学習が目的の
場合などには、いろいろとやってみて、ダメだったところを考慮した上で、
また最初の設計(クラス設計)からやると、よいものが出来たりします。
# 最初に作成して失敗した物は、捨てないとだめです。基本的な設計の
# ところで失敗している可能性が高いですから・・・
慣れると、最初からよいものが出来るようになって、再利用性・拡張性が
あがる と(信じています・・・・。)
# 生産性があがるかは不明・・・・