作者: ねこ丸
日時: 2006/7/7(14:21)
  ねこ丸です。

閑舎 writes:

> 最初 PukiWiki の convert_html.php をそのまま使おうと思ってやってみると、
> いろいろ他のファイルを include していて、単体では動作せず、クラスなしで
> フルスクラッチで書くほうが早いと思ってその PHP は 2-3日で完成。
>
> しかし、convert_html.php が気になっていて、ここはクラスをばりばり使って
> ますので、そろそろ本格的にクラスを使ってみようか、と思いました。
> convert_html.php は肝心なところでハッシュを使っていることとか、Wiki フォー
> マット以外では通用しない parse になっているところとかが気にいらず、将来
> 容易に拡張できるような設計で始めるべき、と思ったのもあります。

  同じようなことを考えていますね(^^;
  とりあえずこんなものも用意してみたことはあります。具体的に自分ではま
だ使ってないんですが(笑

http://pctraining.s21.xrea.com/lab/?PukiWiki%2Fparser

  1.4.7 にはまだ追随してません。

  これは仰るようにもったいない部分があります。パーサとして独立して使え
ないんです。パースして返す、ところまで一続きになっちゃってるんで、先日
書いたようなキャッシュ機構を挟み込むことができない。あと
pukiwiki.ini.php などに依存してグローバル変数使いまくり。こうなってし
まうと部品として再利用しにくいわけです。

  こういうのを自分でいじってみると「あーこれは嬉しくないな」とか、こう
いうメソッドがあれば便利なのに、というノウハウが自分の中にたまっていき
ます。僕は 1.3 の頃から PukiWiki を反面教師として利用しています。

--
    ねこ丸