Bruce.です。
Bunta さんは書きました (2005/06/04 17:53):
> (1) 1992/05/03 06:47 78,419 CGREP.EXE(オリジナル)
> (2) 1995/01/07 03:01 94,208 CGREP32.EXE(オリジナル32ビット)
> (3) 1997/10/27 00:03 89,229 CGREPB.EXE(下と同じもの)
> (4) 1997/10/27 00:03 89,229 CGREPI.EXE
> (5) 2005/06/02 17:27 107,930 cgrep.exe(今回の-b fix版)
むー、なんかサイズ大きいな。
オリジナルで使ってたコンパイラって何だろう? cgrep32.exeは
Borland C++ 4.0Jなのはわかるけど。
> 3(-rについて)
>
> す、すいません、使い方が分かりませんでした。前回、かなり苦労して「分か
> った!」(悲しいかな、何度も経験してしまう (T-T))と思ったはずだったので、
> 色々やったのですが、今回またもやわからにゃい。ご教授ねがえますでしょうか。
> (>_<)m(__)m
浜口さんのおっしゃるとおりでディレクトリ指定が-rの直後に来ます。
ですから、
> c:\000\111\aaa.txt
> \bbb.txt
> \222\ccc.txt
> \ddd.txt
>
> という構成のディレクトリで、この4つのファイル(*.txt)を対象にしたい場合、
>
>
>>cgrep -r "文太" c:\000 '*.txt'
では、文太というディレクトリを基点にして c:\000を検索してしまいます。
> では、明らかにうまくないようです。
>
> c:\000>cgrep -r "文太" '*.txt'
>
> とカレントを動かして、 「そこから再帰」とやっても(>_<)で、泣きたくなっ
> てます。このあいだ、正解にたどりつかなかったっけぇ、と。
>
あれ? これで探しませんか。
バグってるかな(^^;
--
木村浩一
I thought what I'd do was, I'd pretend I was one of those deaf-mutes.
mail kbk@...
web www.kt.rim.or.jp/~kbk/index.html#zakkicho
homepage3.nifty.com/farstar/