機械す。
>> いや、Windowsの画面にあるの、VBScriptのアイコンなんで
>> すけど、見たことないんですか?(大汗)
>
>私もいま初めて見ました。正確には認識したというべきかな。
>そんなに常識だったのか……やばいな。(^_^;
Windowsを使わないなら別に問題無いんですが、Winしかない
学校とゆー環境で(例外的にMacが入ってるうらやましいトコは除く)、
WSH使わないで管理してるって、なかなか根性が要ります。
※別のスクリプト、例えばPerlだのPythonだのRubyだの使ってれば
別の話ですが・・・
特にお金の無い公立高校なんて、マシンスペックも授業で要求される
もの「以下」ですから、かなり色々と画策しないと、通常の管理ソフト
とか使ってるとマシンが落ちて授業になりません。
つまり、スクリプトを活用しなければ、それだけ教員の「手作業」が
増えるだけでして(メンテ要員呼ぶ資金無いし)、その苦労を思うと
涙がでます(苦労してるんでしょうねぇ、と)
・・・そんな苦労するくらいなら、素直にスクリプト勉強したほうが
楽だと思うんですけどね・・・
>アイコンの形なんて、そんなに気にして憶えているものなんでしょうか?
私の頭の中では、Winでは以下の種類のアイコンは、フツーに見かるもの
として、アイコンでファイルを判断してます。
※デフォルトのWinの設定だと、拡張子が見えないので(泣)
ありふれたファイル
テキストファイル(.txt)
HTMLドキュメント(.html,.htm)
MSOffice系
WordのDocファイル
ExcelのBookファイル(xls)
Windowsのシステムに関係するファイル
VBScriptのファイル(.vbs)
JScriptのファイル(.js)
バッチファイル(.bat)とNTコマンドファイル(.cmd)(同じアイコン)
逆に判断できないのが、画像/音声/映像系ファイルと書庫/圧縮ファイルで、
これらはインストールされてるソフトでころころ変わりますので苦労します。
アイコンは基本的に設定が自由ですが、拡張子が消せてアイコンが変えられる
システムって、恐いです・・・ホント・・・
/機械伯爵/ちなみに私のデスクトップは緑色の蛇ばっか・・・/