作者: 藤岡和夫
日時: 2004/9/18(22:59)
ねこ丸さん writes in TSPython:

>   まったく同感ですが、何が得かが分からない、分かりにくいというのはあるん
> でしょうね。インターネット時代とは言うけどネットワークアプリはそんな簡単
> に作れないし。

 インターネット上のHTMLやXMLデータを取ってくるのは簡単です。モジュール
を使えば、一行か二行で書けますから。一度取り込めば、多少のノウハウはある
にしても、単なるテキスト処理に過ぎません。後はアイデア次第でしょう。

>   例えばここに集う人たちにはテキストファイルでデータが保存されていること
> に無情の喜びを覚える人が多いと思いますが(^^;、普通の人にとってデータの保
> 存形式なんてどうでもいいことだし、わざわざお金を出してアプリケーションの
> 使い方を必死に覚える人も少なくない。

 インターネット上のデータがテキストだし、ユーザーインターフェースさえ、
テキストで表現されつつある。これは大変魅惑的なことです。テキストを交換す
ることでインテリジェントな情報のやりとりができるようになってきた。ロジッ
クさえ、いずれはテキストで表現されるようになる。テキストによる会話がイン
ターネット上でなされるのは普通になる。これを自在にするためにはスクリプティ
ングが不可欠になるのじゃないかと思ったりしています。

>   そういう状況で、スクリプトを書くことで面白いとか楽だと感じる状況ってな
> んだろな、とふと思うんですよね。以前は nifty のログが共通のネタでした
> が。今だとメールとかになるんでしょうか。逆かな。汎用性のある形式で保存す
> る喜び?
> 鶏と卵?

 今なら、XMLがおもしろいということになるんでしょう。RSS、Webサービス、
XULとか。HTMLはデータとしては汎用性がないので、一品料理になってしまいま
すが定型的な書式になっていれば、対象の一つではある。無論、HTTP、FTP、
POP3、SMTP、NNTP、SOAP等、スクリプトから自由に操れるわけで、メールも当然
取り扱えるでしょうね。スクリプトでメーラーを書くほどの余裕は無いけど(^^;)
いずれは書くかもしれない。それからデータベースもDBMだけじゃなくて本格的
に使えるようになってきたでしょう。MySQL、Excelとか、Accessとの連携も考え
られる。いくらでもアイデアが湧き出て収拾が付かない。インターネットにある
定型的なテキストデータはすべて対象となり得る。これらを関連付けてまとめる
作業はテキスト処理で自動化できるわけです。

 まあ、アプリケーションとしてまとめようとすると結構な作業量になってしま
うのは間違いないけど。

 私の問題意識は通常のアプリケーションは閉じているということです。これは
カスタマイズもできないし、他のアプリケーションと連携自動化させることも難
しい。単体としていくら優れていても使いにくい。開かれたアプリケーションを
作るためにはスクリプトしかないのではと思うのです。それができる仕組みがス
クリプトによってできつつあるというのが認識なんですね。取り扱うデータもテ
キストだ。それならいろいろ作ってみようと(^^)

藤岡 和夫
kazuf@...
TS Networkのために http://homepage1.nifty.com/kazuf/