作者: 機械伯爵 | |
日時: 2004/3/29(17:33) |
機械です。 タイトルにはRubyと書いてありますが、Rubyの話題 とはちょっとズレてるので、こっちにアップします。 今月号のテックウィン(立ち読みだけど)の記事で、 Rubyのことを「構造化言語」と紹介してました。 構造化言語って・・・死語じゃなかったんだ・・・と、 少しショックを覚えました。 構造化という言葉は、どちらかというと構造化プログラ ミング、というスタイルを表す言葉として、私自身はなじ んできた上、構造化できない初期の言語はほとんど使って こなかった(BASICくらいかな?)ため、わざわざこの言葉 を使うという感覚がよくわかりません。 ※Pascalの本には、書いてあるよなぁ・・・ レビューを書いたのが、古くからプログラマをやって おられるベテランの方だったのかな? まぁ・・・ゲームツールのレビューに「オブジェクト指向 スクリプト言語」なぞと書くと、なんだか読者に引かれるよ うな気はしますけど・・・ /機械伯爵/