たむらけんいち <sgs02516@...> さん wrote.
> MinGWじゃなかったっけ、と思って調べたけど判りませんでした。
すみません。最新のパッケージで、MinGW らしいです(mingw32 というディレク
トリあり)。どうも Cygwin と MinGW って区別しにくいもので、-mno-cygwin
のオプションを付けてコンパイルして通って、よけいな DLL が要らないので
てっきり Cygwin と思ったりしたけれど、元が MinGW だったらしい(^^;。
> # 話は変わるけど、午後のベンチのインストーラには MinGWのGCC以下開発環境が
> # 含まれていて、セットアップ時にビルドしたのには、驚いたというか笑ってしまった
WideStudio のインストーラには GCC, Ruby, Python, Perl の各環境が含まれて
いたり(^^;。
> Ver3.00の時に、Rubyの拡張ライブラリのビルドで失敗してから触ってないですね。
> サンプルのコードを見た限りでは「ちょっとこれは ...」って感じで。
そうですか。手軽な GUI と OS を越えた互換性というにに惹かれたんですけれ
どね。
--
本田博通(閑舎)
テキストとスクリプトの http://rakunet.org/TSNET/