作者: gcd00051
日時: 2004/3/16(12:16)
川合孝典です。

----- Original Message -----
>Date: Tue, 16 Mar 2004 11:59:17 +0900 (JST)
>From: wtnabe@... (ねこ丸)
>Subject: [TSabc:362] mod_*(Re: 拡張子はどうしたらいいの?)
>To: TSabc@...
>
>
>  ねこ丸です。
(中略)
>  モジュール版て CGI と違ってスクリプトを処理する Perl なり Ruby なりを、
>Apache と一緒に起動しておくことでユーザーからのアクセスごとのプロセス生
>成の負荷を抑える仕組み、だと思ってました。
>  一度コンパイルしたスクリプトをつかんでおく、というのは accelerator の
>役目かと思ってましたが、そういうもんじゃないんですかね?  mod_php の知識
>だけで書いてますが。
mod_phpについては、アクセラレータの主な役割かもしれません。
しかし、少なくともmod_perlでは閑舎さんの書かれたとおりコンパイルした結果を
つかんでいます。
#mod_phpがそうでないほうが個人的には不思議だったんですが
もともとCで書くハンドラをPerlで書くための仕組なので、そうでないと使い物に
ならないという点はあるかも。

スクリプト全体を1つの関数のように扱うこともあり、strictlyに書いた
スクリプトであれば、(CGIと同じコードが動くように設定すれば)わりと
すんなり動くはずです。
ただよく見られる変数宣言なし、グローバル変数バシバシだと移行は面倒かも。

また直接見ているファイルについては更新されるとリコンパイルしてくれますが、
間接的に参照しているモジュールは更新されても、リコンパイルされないと
いうあたりはわかりにくいかもしれません。