作者: 閑舎
日時: 2003/6/14(10:11)
 皆さん、こんにちは。

 大体「アンテナ」という言葉は私の書いた意味で使われているらしいので、
Perl の CGI 環境で動くよう、私なりに作ってみました。下の 2 つを足せば
広い意味の「アンテナ」となるでしょう。

===================================================================================================
ソフト名称: 標準アンテナ -- URI 更新チェッカー
概要: 日記など、個人が運営する、比較的更新頻度の低いサイトで、最新更新状況をチェックするツール。
バージョン: 0.2
ダウンロードURL: http://rakunet.org/pukiwiki/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88
必要なもの: Perl5 および、Jcode、libwww、Digest-MD5 の各モジュール。なければ CPAN などで入手のこと。
            apache などの CGI 環境。自宅の Linux 機などにインストールするのが手軽。

ソフト名称: 高感度アンテナ -- 見出し更新チェッカー
概要: ニュースサイトなど、会社が運営する、比較的更新頻度の高いサイトで、最新見出しを収集するツール。
      RSS 配信を行う個人サイトなどもサポートする。
バージョン: 0.3
ダウンロードURL: http://rakunet.org/pukiwiki/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88
必要なもの: Perl5 および、Jcode、libwww、の各モジュール。なければ CPAN などで入手のこと。
            apache などの CGI 環境。自宅の Linux 機などにインストールするのが手軽。
===================================================================================================

おすすめポイント:
  - 確かに Perl の CGI 環境がないと厳しいのですが、最近はこういったもの
    をそろえるのは簡単です。
  - いわゆる「アンテナ」というものが多数ありますが、自宅に設置し、カスタ
    マイズも簡単。
  - 気になる著作権の扱いも自宅で行うだけなら、ブラウザの閲覧と同じ、問題
    ないです。
  - RSS 配信に関しても、get 数を自分でセットできます。
  - 更新日時を見て巡回、手間が確実に半減以下に。
  - getrss のニュースサイト用構造体を書けば、Perl の正規表現の練習になり
    ます(今のところこれは 10 サイト分しかないので、誰か書き足してくださ
    い。1-30 分で 1 サイト書けます)。

--
本田博通(閑舎)
テキストとスクリプトの http://rakunet.org/TSNET/